♪ 考える葦 合格祝い! 観天望気 presents 尾瀬で幕営しま専科 
 Home »風景写真 »茨城の風景 »D100の世界 »蕎麦三昧 »温泉三昧 »考える葦 »パンドラの箱 » »HP内検索エンジン 

■ 合格祝い!

 最近、ちょっとした国家試験に合格しました。 学校を卒業してから、試験という呪縛から開放されて久しかったのに、
 この夏以降、受験勉強の呪縛に縛られる生活を余儀なくされていました。

 この4ヶ月間、休日が来るたびにこんな事で良いのかなと、悩みながらストレスを貯める日々が続いていました。
 尾瀬を訪れても、心から楽しめない、、、そんな状態だったのです。 (その割には、尾瀬に勇んで行ってたけれどね!)

 気になるこの試験の合格率は50%。 何だ!大学受験に比べれば楽勝じゃん!という意見もあるでしょう。
 でも、普通の受験なら自分のレベルに合わせて学校を選べますが、国家試験の場合にはただ一つ、それしか選択肢が
 ないのです。 ましてや、受験料を会社が出すという状況下においては、そのプレッシャーはとても大きいのです。
 自分のお金で受験するなら、そんなプレッシャーから開放されるのですけれどね! (その方がずっと楽です。)

 問題は五択問題です。マークシート方式。 つまり、5つの回答が既に書かれており、その中から「当り」を選ぶのです。
 論文なら、私の作文能力を駆使して、、、審査員の気に入るように、、、なのですが、この試験では通用しません。

 問題は4つのジャンルからなり、全部で44問。 合格基準は全体で平均60ポイント、さらに各ジャンルで40ポイントです。
 全体で60ポイントは楽勝ですが、全てのジャンルで40ポイントは厳しい条件です。 苦手な分野って、ありますからねぇ。
 問題の中には、「ひっかけ問題」があります。 出題者とのかけひきで、負けないように問題を解かないといけません。
 車の免許を取った時もそうでしたが、あえて判りにくいあいまいな表現にしている問題があるのです。

 若い頃なら、もっと楽に受験が出来たのですが、最近ボケが始まった私にはかなりの試練でした。
 試験の間近になると、夢にまで問題が出てくるものだから、もうストレスとしてはかなりなレベルだったのです。
 とは言え、「合格!」が出来たので、終わり良ければ全て良し!です。

 これからは、この呪縛から開放されます。 と、思ったのもつかの間、次なる国家試験を受けることになりました。

 こりゃ、今年の正月は、受験勉強をやるしかなさそうです。 我が家には、受験生がいるので、親子して勉学に勤しむ
 正月になりそうです。 とほほ、、、

■ まとめ

 受験と言うと、ある意味大変だ!と思いますが、歳を取ってくるとクイズを解くような感覚で楽しむ事が出来ます。
 私の場合、多重人格なので問題を解いている自分と、それを見守っている別の人格が存在します。
 問題を間違えた場合、それが何故間違えたのか夢の中で冷静に分析することが出来ます。 間違えた問題を解決して
 いけば、最後には合格できます。 ですから、如何に自分の不得意の問題を見つけられるかが、大事なのです!

 寝ていて、夢で整理が出来るなんて便利な時代になったものです。これって、本当の睡眠学習なのかも!

尾瀬で幕営しま専科
Copyright © 2002-2007 観天望気 All Rights Reserved.
inserted by FC2 system