■ HPウィルス対策
私が使用しているのは、ウィルスバスター2003です。 (今では2007になってますけど)
以前は、ノートンのウィルスチェックを使っていましたが、ADSLの導入に伴い、変更しました。
特にこのソフトがすばらしいと選別した訳ではないのですが、たまたま行ったパソコンショップに山積みされて
いたので、買ったまでの事なのです。
で、入れているですがこれが本当に機能しているものやら???状態です。
幸い私の所へ送られてくるメールは、ウィルスに犯されていないらしく、まだ一度も本格的なご利益を
こうむったことがないのです。
でもまあ風邪と同じで、犯されないに越したことはありません。
自分で作った文章や取った写真にもウィルスはいないので、ホームページでご紹介している次第です。
最近は、毎日のように更新のワクチンデータが送られてきます。
ADSLなので、5秒ほどでデータ受信が完了しますが、モデムならとても対応していられない状況です。
この手のソフトは必要なのでしょうが、デフラグなどを行う場合には外さないと処理が進みません。
(今では外さなくてもOK! いやー、便利になりました。))
分かれば簡単なのですが、初心者はこんなところで悩んでしまうことになります。
パソコンが高性能になり、処理速度が上がったのにウィルスチェックの為にその能力をさかないと
いけないのですからね。
便利なような、でもある意味虚しさを感じる今日この頃です。
|