♪ 考える葦 観天望気 presents 尾瀬で幕営しま専科 
 Home »風景写真 »茨城の風景 »D100の世界 »食い道楽 »温泉三昧 »考える葦 »パンドラの箱 »戻る »HP内検索エンジン 

■ ネットを楽しむ画面サイズについての考察

 自分のパソコンの「画面」設定をどうするか? これは由々しき問題です。

 ちょっと前までは、CGAが普通だったのに! これは640×200ドットという世界。 今では信じられない?人もいることでしょう。
 今の時代にあってはそんなのあったの?的状況ですけれどねぇ。 テキストが主な時代でしたから、これでも便利だと思っていました。
 

 その後、VGA(640x480)、SVGA(800x600)、XGA(1024x768)と進歩してきました。
 日本のNECはこれとは違っていましたが、IBMのパソコンはこんな進化をとげていたのです。 いやー、時代を感じます。

 VGA(640x480)の時代になると、文字から画像情報が次第にメインになってきたのです。 百聞は一見に如かずって言いますからねぇ。
 ごちゃごちゃ文字で書くより、CGや写真画像を使う時代になったのです。 プレゼン資料にもグラフや写真を入れて、、、そんな時代でした。

 その後は、動画が見れて当たり前! なんて事になってきたのですが、だんだん歳を取るにつれて細かい文字が苦手になって来ました。

 現在、私のパソコンは1024x768ドットに設定しています。 1280x1024が最近のトレンドなのは判っていますが、それほど一度に
 全部を見ることが出来ないですから、私には少し小さい方が文字が大きく表示されるので向いているようなのです。

■ まとめ

 今やインターネットは800x600で見ている人もいますが、1600x1200という4倍も広い画面を見ている人もいる時代です。

 こうなると、見る人の好みに応じて適切な画面を切り替えるような仕組みが必要ですねぇ。 CSSを使って、こんな問題を解決しないと
 いけないのかもしれません。
 

尾瀬で幕営しま専科
Copyright © 2002-2006 観天望気 All Rights Reserved.
inserted by FC2 system