■ 常陸太田のお蕎麦屋さん
「いっぷく亭」 「そば園 佐竹」 「手打ちそば 赤土」
 
いっぷく亭
水戸光圀が隠居した西山荘の近くにあります。 お店の前には広い駐車場があります。

十割そば 限定10食 800円もありです
こちらは天もりそば 1000円です。 この店には天ざるそば1000円もあります。

そば園 佐竹 詳細は、そば園 佐竹 さん!
地元(店の後ろの畑?)で取れた新鮮な野菜を天ぷらで食べさせてくれるお薦めの店です。 寒い時期は「根菜」が多い。

2005/02/20 時々、更新しておかないと、間違った情報になっているかも知れないですからね。 今年の冬はこんなです。


蕎麦は田舎蕎麦で、もり汁はカツオが効いていますが、辛汁ではありません。

え、季節感を感じたい? そうですねぇ。 では、夏の季節バージョンです。 夏は、「ニッコウキスゲ」。

手打ちそば 「赤土」 常陸太田市
常陸太田市役所の近くにお店があります。 ちょっと、判りにくい場所ですけどね。 ここでは、金砂郷の赤土の蕎麦粉を
使ったお蕎麦を味わうことが出来ます。 アイデア商品も楽しむことが出来る店です。 辛み大根にもこだわっています。

辛み大根天ぷら付き1200円、蕎麦豆腐400円也(税込み価格)

蕎麦が美味しいだけでなく、天ぷらも美味い。 丸いのは梅干しの天ぷら!、、、これもあり!
右の写真は、蕎麦豆腐。ゴマやくずで練り上げられており、下ろし生姜でいただきます。
汁が冷たいので、前菜にはぴったしの一品!
こちらは、「天ざるそば」です。 この天ぷらが種類が多くて美味しいのよね。

夏は冷やし狸900円と蕎麦プリン250円 これで決まりでしょう!

■ まとめ
常陸太田は歴史のある街です。 何しろ、徳川家光、、、黄門さんが隠居をしたくらいにね。
そこで食べる蕎麦ですから、、、美味くて当たり前かな。
|