■ DVD-RAM購入 Panasonic DVD MULTI ドライブ LF-M721JD
最近、DVD関連の追記型のデバイスが安価?になりました。 (何を今更って、言わないで!)
これまで、−R、+R、+RAMなど異なる仕様がいろいろ出てきて、どれが良いの?と様子をうかがっている間に、
今に至ってしまいました。それ以前にも、CD−RWなどが存在しており、もう訳がわからない状態だったのです。
悩んでいる間にHDの価格もどんどん下がってしまいました。現在('04/09/12)80GBが、7000円ほどで買えます。
1GB当たりの価格にすると、90円ほどです。 いやー、安くなったものですね。 書き込む情報の方が遥かに高い!
一方、DVDの方は?と、言うと本体の価格が次第に下がって来て、仕様によっては2万円以下になりました。
更に、メディアの価格も下がってきてはいますが、9.4GBのDVD-RAMが1400円程度です。
え、そんなことはない! DVD−Rならもっと安い! との、意見もあることでしょう。 確かに最近安い!
孫の写真を撮っているような読み込み専用のデータが多い人にとっては、ごもっともな意見だと思います。
DVD−Rは将来的にはもっと下がるでしょうが、CD−R並み(30円ほど)になるにはまだまだでしょうね。
一方、私はと言うと、これまで80GBのHDDを4つも買って使っていましたが、これ以上増やしてもねぇ。
それに、テレビ用のDVDレコーダで録画したデータも加工してみたい!など、だんだんDVDへの興味が湧いてきました。
そこで今回、PanasonicのDVD MULTI ドライブ LF-M721JDを購入しました。
DVD−RAMへの書き込み速度が5倍速という優れものです。
マルチドライブですから、DVD−RAMの他、CDまで対応しています。私が全ての種類を使うことはありませんが、
多くの互換性があるということは良いことだと思います。
DVDメディア※1 |
DVD-RAM
(片面 4.7GB/両面※2 9.4GB)※3 |
●(5/3/2倍速) |
●(5/3/2倍速) |
DVD-RAM【8cmディスク】※4
(片面
1.4GB/両面※2 2.8GB)※3 |
●(2倍速) |
●(2倍速) |
DVD-RAM (片面 2.6GB/両面※2 5.2GB)※3 |
― |
●(1倍速) |
DVD-R (for
General,Ver.2.0) |
●(8/4/2/1倍速) |
●(最大8倍速) |
DVD-RW (Ver.1.1/1.2) |
●(4/2/1倍速) |
●(最大8倍速) |
+R (Ver.1.0/1.1) |
●(8/4/2.4倍速) |
●(最大8倍速) |
+RW (Ver.1.1/1.2) |
●(4/2.4倍速) |
●(最大8倍速) |
DVD-ROM |
― |
●(最大12倍速 [1層] 最大8倍速 [2層] ) |
CDメディア※1 |
CD-R |
●(24/12/8倍速) |
●(最大32倍速) |
CD-RW
|
●(16/12/10/4倍速) |
●(最大24倍速) |
CD-ROM、CD-DA(音楽CD)、 CD-Extra、Photo
CD、Video CD |
― |
●(最大32倍速) |
HDDに比べれば、当然ながら書き込み速度は「亀」状態ですが、用途としてバックアップがメインですから
問題なしです。TYPE2カートリッジが使えるので、保管にはもってこいですね。
1倍速の転送レート DVD:1350KB/s、CD:150KB/sです。(panasonicさんの場合の数値ですけどね)
他人へ撮影した写真を差し上げるなら、CD−Rで十分です。 保存しておくべきデータは、DVD−Rにする。
短期的、またはアクセス重視なら、HDDを使う! だんだん、私のパソコン環境もなかなか快適になりました!
私の使っている容量は、HDD80GBx4、HDD120Gx1、HDD60GBx1、DVD9.4Gxん?
何故そんなに??? と、思う人もいるでしょうが、デジカメ用に1GBのメモリを使用しているので、記録容量は
必要なのです。
確かにどうでも良い写真が多いのですが、どうでも良い物を削除する為に時間を費やすなら、その時間を新らたな
写真撮影の為に使いたいと思います。最近のパソコンとフリーソフトの進歩で、写真画像の閲覧は快適です。
駄目な物を選んで削除するには非常に労力を費やします。でも、良いものを選択するのは比較的容易です。
80GBが7000円で購入できる時代です。 せっかく撮影した風景写真です。今はどうでも良いかもしれませんが、
あと20年したら、価値が出るかもしれません。 どうでも良い写真は誰も撮影しません。
どうでも良くない写真は沢山の人が撮影しています。 そう、言いながら燧ケ岳の山頂からの写真は撮らずには
いられない観天望気なのですけれどね。

■ まとめ
DVD−RAMで何が出来るのか? これからちょっと、考えてみることにいたしましょう。 to
be continuue.
|