♪  考える葦                                                                 観天望気 presents 尾瀬で幕営しま専科
Home »風景写真 »茨城の風景 »D100の世界 »考える葦 » »HP内検索エンジン

■ Windows XP の話題

 私よりも時代の先駆者な知人が、私に話しかけてきました。

 知人「WindowsXPって不安定だよな!」 と、得意顔。

 先駆者がそう言うなら、、、、そうなのかもと思いつつも、

 私「え、そんなことないですよ!」 と言うと、彼は不思議そうな顔をしてます。

 知人「だって、よくハングアップしてしまうんだよ。それまでの作業が、全部無駄になってしまうので、XPは駄目!
     なんだよ!」と、まじ顔で怒っています。

 私「1年前発売当初は、不安定だったけれど、バージョンアップしてから安定したのではないですか。」

 知人「え、バージョンアップしたの?1年前に買ってから、そんなのしてないよ。どうすれば、手に入るの?」

 私「私はXPの発売から1年経過したので、バグももう安定しただろうと思い、バージョンアップ済みの物を買ったので、
   残念ながら知りません。」と答えました。

  (後で、2002年11月にバーションアップしたのを知りました。)

 今の時代の先駆者である知人は、SONYの高級パソコンを1年前に買ったのです。
 で、1年間も我慢に我慢を重ねてその高級パソコンを使ってきたのです。すごい、すごすぎる!
 ここで、私はつい、いつもの癖で無我の境地に陥りました。(つまり、ここからはフィクション!)

 壮絶な戦い!  プロジェクトX パソコン忍耐地獄からの脱出

 最初、パソコンの前でムンクの叫び!のように疲れた顔をした知人が、最後には腰に手を当て「にやり」と笑うのです。
 考えただけでも、おぞましい番組になるな。で、却下!

 今や、TVを見ていると、ITの時代と言われております。
 だからメーカのホームページに接続して、最新版のドライバを組み込むことは常識!なのですが、、、家電品としか、
 この知人は思っていなかったようです。 それも完成した家電品でとしかね。

 とは言え、私はここでこの知人の悪口を言ってるつもりはありません。
 この知人は、私より早く、時代の最先端の機種を購入して、自分の環境をより快適に!
 そうです、より快適に!(いいな、このフレーズ!より快適に!)したいと思っている人なのです。でも、ちょっと常識を、
 知らなかっただけなのです。

 パソコンは完成品ではありません。だからメーカーは、無償で新しいドライバを作って、ネットで配布しているのです。
 (慈善事業ではありません)
 メーカーのホームページを、そう頻繁にチェックする必要はないでしょうが、買ったままというのは今や常識外れだと
 思いますね。 特に新製品は完成度が低いです。
 (世の中の全て製品で、テストしてからの出荷は出来ないですからね!)

■ まとめ

 教訓 : パソコンも使い方次第では、ストレス発生源となる。 それが、高級品ならそのパワーは絶大!です。
  でも、少しネットで調べる手間をかければ、明るい未来が待っています。
  その手間を惜しんで、ストレスを貯め、忍耐するのも人生経験の一つかも知れません。
  何せ、人生って奴は何が幸いするか判りませんからね!

  風の中の昴、砂の中の銀河♪〜 常識の外に、成功はあるかも知れませんからね!
 

尾瀬で幕営しま専科
Copyright © 2002-2004 観天望気 All Rights Reserved.
inserted by FC2 system