|
||||||||
Home »風景写真 »茨城の風景 »D100の世界 »蕎麦三昧 »温泉三昧 »考える葦 »パンドラの箱 » | »HP内検索エンジン | |||||||
■ パソコンの画面サイズについて技術の進歩に伴いパソコンのモニタもドンドン画素数が増えてきました。CGA、VGA、S−VGA、、、チョット前まではこんな単語がパソコン用語集に載っていたのに今ではもう死語かもね! でもねぇ。 ワイド、ワイドと次第に広くなるのですが、あまりパソコン画面の横幅が広くなるのは考えものです。 スポーツの観戦なら、広い方が良いに決まっています。 試合会場に居る臨場感が味わえるし、自分の興味のあるものを 広い視野の中から選ぶことが出来ますからね。 でも、パソコンの画面となるとそうも言っていられないのです。 映像を紹介するなら、広い方が綺麗なのですが、 文字を書いて、訪問者が読む、、、、そうこの文を読んでいる貴方!のような人が対象の場合には、広いと困ってしまうのです。 普通の場合、40文字位が読みやすいのです。 新聞を見るとそう思います。 コラムじゃなくても、普通の紙面でね。 ですから、私の場合にはこのサイト(幕営専科)の画面サイズを横1024ドットに想定して作成しています。 従来のホームページ作成のガイドブックには、横は800ドットにすべき!と、ありますが、それではあまりに狭いのです。 ![]() ![]() でもねぇ。 そんな私の思い込みも間違っていました。 ここで、久しぶりにN氏の登場です。 私の常識を粉々にしてくれるN氏、、、そんな彼を私は大好きなのです。 わくわくしますねぇ。 では、始まり、はじまり! N氏はIE派であり、モニタの横幅は1024ドットなのですが、彼の画面の左には常にお気に入りのセルの表示があります。 ですから、彼にとってはいまだにネット画面サイズは800ドットなのです。 (だからそれが、N氏の常識なのです。) 知らなかったぁ。そんな人が居るなんて! 私の場合、お気に入りは単にメニューの選択肢を選ぶだけの存在で、 選んだ後は、「バシルーラー」で消すべき存在でした。 でも、N氏は消さないで、横800ドットの世界でネットサーフィンを続けているのです。 これまでずっと私の常識で考えて、横方向に450ドット(横)x2枚の写真を配置していました。 でもこれって、N氏の画面では1.5枚しか表示されないのです。 決まりきったお気に入りを表示させることに拘(こだわ)るN氏ですから、当然ながらスクロールなどしません!! もし、スクロールするなら、お気に入りなんぞ表示しません! そうだとも! そうさぁ! でね! 1.5枚の残りの0.5枚に興味を感じたら、スクロールする世界があるのですよ! それも、面白い世界とは思います! ■ まとめ いやー、思い込みの愚かさを体験させてくれたN氏に感謝です。 画面は広くない! |
尾瀬で幕営しま専科 |
Copyright © 2002-2007 観天望気 All Rights Reserved. |