■ パンドラの箱 (開けてはいけない!)
私が幕営専科で紹介してきた事ですが、何じゃ!こりゃぁ? という物を集めてみました。
ゴミ箱?との意見もあるでしょうが、、、私にとっては消す(抹殺、バシルーラ!)には惜しい(面倒?)と、いうものばかりです。
パンドラの箱から飛び出したのは災いですけども、箱の中に最後に残ったのは、、、、「希望」!
 
【撮影会】 失敗を恐れないで、バシャバシャ撮れるので、一眼デジカメにはもってこいの場なのです。
海浜公園 モデル撮影会 2004年 スーパーモデルの撮影会でした。
【パノラマ写真】 手軽にパノラマ写真が作れる時代なんです。
パノラマ写真の世界 日光で撮ったパノラマ
【旅の想い出】 旅の途中に撮った写真は想い出になります。
いわき アンモナイトセンター 鉄腕ダッシュ!で発掘した化石もありました。
釣れたか丸 これも、鉄腕ダッシュ!
【茨城の風景】
茨城の風景2006年前半 茨城の風景2006年後半
鷲子山上神社 その実態は 「ふくろうの神社」 茨城と栃木との県境にある神社です。
紫陽花(あじさい)を楽しむ
花しょうぶ園 ひたちなか市 (2004/06/19)
水戸で第九を楽しむ
自衛隊 勝田駐屯地 2005年
医龍 -Team Medical Dragon- 明真大学付属病院 この病院ってどこにあるのかな?
【動きのある風景】
陸上自衛隊勝田駐屯地 開設55周年(2006年)記念式典
第23回 百里基地航空祭
第23回 百里基地航空祭 Part2
第25回 百利基地航空祭
第25回 百里基地航空祭 Part2
第27回 百利基地航空祭
第27回 百里基地航空祭
【祭りを楽しむ】
YOSAKOI2006年@茨城(第3回)
YOSAKOI2005年@茨城(第2回)
|