|
||||||||
Home »風景写真 »茨城の風景 »D100の世界 »蕎麦三昧 »温泉三昧 »考える葦 »パンドラの箱 » | »HP内検索 | |||||||
|
||||||||
■ そばきりや 山形田 |
||||||||
蔵王冷やし地鶏そば (2008/09/03) ここでの気になるキーワードは「新そばの味」です。 2008年9月3日、、、「新そばの味」なる貼り紙が目線の中に飛び込んだなら、、、もう食べるしかないでしょ! でも、まだ秋そばの時期じゃあないしなぁ。 夏そばの味を楽しむのも、、、まあ、いいか! ![]() 「肉そば」とは山形県の河北町が生んだ名物そばです。 普通のかけ系のそばは温かいそば汁を想像しますが、これは違います。 なんと冷たいつゆ(とはいえ室温程度だけど、鶏肉の旨味がたっぷり!)にそば、さらに歯ごたえのいい鶏肉のスライスとねぎ、 三つ葉がトッピングされてます。 それを食べるには、山形県まで行かないと、、、 でもそうもしていられないので、東京都中央区京橋2-5-15神保ビル1階にある「そばきりや 山形田(やまがただ)」に行きました。 この店を訪れるようになってもう、何度目なのかなぁ? まあ、それは私の個人的な話題ですから、、、問題は2008年の新蕎麦を何処で食べるか?です。 このお店では「肉そば」ではなくて、「蔵王冷やし地鶏そば」と呼ばれており、650円(消費税込み)です。夜は何故か680円! ![]() |
||||||||
■ まとめ山形の蕎麦が東京で食べることができるって、ちょっと素敵なことじゃないかと思います。こんなことを知っていてチャンスがあれば、行って食べる確立がアップするのは確か! |
尾瀬で幕営しま専科 |
Copyright © 2002-2010 観天望気 All Rights Reserved. |